-
おうちカフェ しっかり氷砂糖が溶けて青梅がしぼんでしみしみになったのでようやく梅シロップを使って梅ジュースを作りましたっ♩2025-07-17
和歌山部屋探しでお馴染みのピタットハウス和歌山駅前店の
ブログをご覧いただきありがとうございます
おはようございます
6月中旬に梅シロップを仕込んで毎日1.2回くるくると
氷砂糖が溶けて味がなじむように混ぜてたシロップですが
ようやく完全に溶けて飲める状態になったので
早速梅ジュースにしましたっ
梅ジュースを飲んだら夏ーーーーーーって感じがしますね
暑い夏の始まりや~
大きい入れ物で仕込んだからシロップ掬う時こぼしそうやから
ホームセンターとかで売ってるかき氷にかける
シロップ掬うやつ買ってきました
こぼしたらもう家終わる
蟻の住処になるくらいベタベタするから
大きい入れ物で作ったら絶対に必須アイテムですねっ(笑)
梅シロップに水入れて梅も2つ入れて飲んだんですが
もう最高に美味しかったですっ
梅好きにはたまらんっ
この夏で飲み切ってしまいそうなくらい
梅シロップ完成してから毎日飲んでます
梅には疲労回復、夏バテ防止、免疫力向上にいいので
ご飯のお供の梅干しや梅シロップなどで
この暑い夏を乗り切ろうと思いますっ
ページ作成日 2025-07-17
%%BLOG_NEWEST{blog:,77}NEWEST%%
月別
- 2025年07月(12)
- 2025年06月(9)
- 2025年05月(10)
- 2025年04月(6)
- 2025年03月(9)
- 2025年02月(12)
- 2025年01月(7)
- 2024年12月(11)
- 2024年11月(14)
- 2024年10月(16)
- 2024年09月(20)
- 2024年08月(16)
- 2024年07月(5)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(2)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(12)
- 2024年01月(17)
- 2023年12月(11)
- 2023年11月(0)
- 2023年10月(0)
- 2023年09月(0)
- 2023年08月(15)
- 2023年07月(16)
- 2023年06月(19)
- 2023年05月(18)
- 2023年04月(20)
- 2023年03月(18)
- 2023年02月(16)
- 2023年01月(16)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(21)
- 2022年09月(20)
- 2022年08月(14)
- 2022年07月(20)
- 2022年06月(14)
- 2022年05月(16)
- 2022年04月(17)
- 2022年03月(14)
- 2022年02月(15)
- 2022年01月(17)
- 2021年12月(19)
- 2021年11月(20)
- 2021年10月(19)
- 2021年09月(16)
- 2021年08月(19)
- 2021年07月(21)
- 2021年06月(18)
- 2021年05月(18)
- 2021年04月(18)
- 2021年03月(16)
- 2021年02月(15)
- 2021年01月(17)
- 2020年12月(18)
- 2020年11月(16)
- 2020年10月(16)
- 2020年09月(16)
- 2020年08月(18)
- 2020年07月(20)
- 2020年06月(20)
- 2020年05月(21)
- 2020年04月(20)
- 2020年03月(22)
- 2020年02月(21)
- 2020年01月(21)
- 2019年12月(22)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(22)
- 2019年09月(24)